約50日ぶりに沢山の笑顔を拝見することができました
この度は、多くの皆様からご厚志を賜り、当初の目標として設定していた5000万円のご支援金を非常に早い段階で達成することができました。この場をお借りし、深く御礼申し上げます。
皆様から頂いた心温まるお言葉に私自身胸が熱くなり、全スタッフにも共有させて頂きました。皆様の温かなお言葉が何よりも大きな支えとなり、感謝の思いで一杯です。併せて御礼申し上げます。
営業再開までは修繕工事が進んでいない状況ではありますが、水道が復旧したことでできることが増え、少しずつ前進しております。
2月23日~25日の3日間は、水道が復旧していない方々、避難所で生活されている方々、約300名を百楽荘にご招待しました。
能登はまだ市場が再開しておらず新鮮なお魚が手に入りにくく、「新鮮なお刺身が食べたい」という皆様の声をお聞きし、一部ではありますが能登の食材を使った【海鮮丼ランチ】とお風呂を提供させて頂きました。
皆様に喜んでいただけたのももちろんですが、何より私どもが久しぶりに沢山の笑顔に出会えたことが、大変励みになりました。
50日ぶりに宿にスタッフの笑顔と活気が戻り、嬉しさとともに早くまた皆様をお迎えできるように頑張ろう!と、改めて決意を新たにいたしました。ランチの前後にはお風呂もご利用いただき、館内が大変賑わいました。普通の日常生活がままならなない方々に、ほんの短い時間でしたが楽しいひとときをお過ごし頂けたのでなないかと感じております。
一歩一歩、私たちが今できることに取り組んでいきたいと思います。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
https://readyfor.jp/projects/100raku/announcements
Dear guest,
Thanks to the generosity of many of you, we were able to reach our initial goal of 50 million yen in donations very quickly. We would like to take this opportunity to express our deepest gratitude.
I was so moved by your heartwarming words that I shared them with all of our staff members. Your warm words were the greatest support of all, and I am filled with gratitude. I would also like to thank you for your kind words.
Although the repair work has not progressed to the point where we can reopen for business, now that the water supply has been restored, we are able to do more, and we are making progress little by little.
During the three days from February 23 to 25, we invited approximately 300 people to Hyakuraso, including those whose water supply has not been restored and those who are living in evacuation centers.
The market in Noto has not yet reopened and fresh fish is hard to come by. In response to everyone’s requests for fresh sashimi, we provided a “Seafood lunch” and a bath using ingredients from Noto, although only a portion of the lunch was made from Noto.
We were pleased that everyone enjoyed the lunch, but more than anything, we were encouraged to see so many smiling faces for the first time in a long time.
The smiles and energy of the staff returned to the inn for the first time in 50 days, and we were both happy and determined to do our best to welcome everyone again as soon as possible! We are happy to see the smiles and energy of the staff back at the inn for the first time in 50 days. The inn was very busy with guests using the baths before and after lunch. We hope that those who are unable to lead their normal daily lives were able to spend a pleasant time with us, even if it was only for a short period of time.
We will continue to do what we can do now, step by step.
Thank you for your continued support.
クラウドファンディングご支援のお願い
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、地震発生直後から現在に至るまで、多くのご心配と励ましのお声を頂き、当宿に想いを寄せていただきましたこと、心より御礼申し上げます。
この度百楽荘では、旅館再建に向けたクラウドファンディングを開始いたしました。
皆様に復興の現状をお伝えしながら、奥能登の豊かな自然や美味しい海の幸をこれまで以上にお楽しみ頂ける施設を再建したいと思っております。
皆様のお力添えをお願いし誠に恐縮ではございますが、何卒ご支援をお願い申し上げます。
ご支援はこちらから
https://readyfor.jp/projects/100raku
なお、甚大な被害を受けた海辺施設を除き、その他の施設につきましては4月中旬頃の営業再開を目指し復旧作業を進めております。オープン日が決まりましたら改めてご案内させていただきます。
再開の際は皆様を笑顔でお迎えできますよう、復興にむけて尽力してまいります。
引き続きご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
Dear guest,
Hyakurasou has now launched a crowdfunding campaign for the reconstruction of the inn.
We would like to rebuild our facility so that you can enjoy the rich nature and delicious seafood of Okunoto even more than before, while informing everyone of the current status of the reconstruction.
We are truly grateful for your support.
Please click here to support us.
https://readyfor.jp/projects/100raku
「令和6年能登半島地震」につきまして
この度は、多くの方からご心配のご連絡を賜り感謝申し上げます。
1月1日にご宿泊のお客様、能登百楽荘のスタッフともに無事の確認が取れております。
現在、能登百楽荘では地震により建物の被害に加えて、周辺インフラ(水、道路)においても被害が発生しております。このような事態を受け、2024年4月中旬まで営業を見合わせることにいたしました。ご予約再開につきましては、状況が落ち着き次第ご案内申し上げます。
能登九十九湾百楽荘では電話の接続にも支障が出ており、繋らない状態となっております。
緊急のお問い合わせ等につきましては金澤湯涌温泉百楽荘076‐235‐1110までご連絡くださいませ。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、復旧ができ次第、営業を再開いたします。
安全確保と復旧に向けて最善を尽くして参ります。
何卒、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
■金澤湯涌温泉百楽荘につきまして■
「神楽」「彩心」につきましては、通常営業を行っております。
Dear guest,
We have confirmed that all guests and staff of Noto Hyakurasou who stayed on January 1 are safe.
In addition to damage to the building, Noto Hyakurasou is currently experiencing damage to the surrounding infrastructure (water and roads).
Due to this situation, we have decided to suspend operations until mid-April 2024.
We will announce the resumption of reservations as soon as the situation settles.
We apologize for any inconvenience this may cause to our customers, and we will do our utmost to ensure safety and restore operations.
We appreciate your understanding and cooperation.
As of January 5nd, 2024, Kanazawa Hyakurakusou is open as usual with all of public utilities.
年末のご挨拶
今年も当荘をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
本年中もご愛顧賜り、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
皆様におかれましては、ますます清栄のこととお喜び申し上げます。
今年もお客様、皆様に支え頂いた一年でございました。
2024年も、常に進化し続ける旅館を目指し精進してまいります。
誠心誠意皆様をおもてなし致します所存でございますので、
より一層のご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
スズキ部門 暫定1位 78.2cm
【日 時】 令和5年12月17日(日)17:30~18:00
【お名前】 sion,sutella様
【ご住所】 埼玉県
【天 候】 雪
【ご人数】 3人
【釣 果】 スズキ78.2㎝
【仕掛け】 アジ泳がせ
【ご感想】 大物すぎて家族全員でびっくりしました。
食いついて3回目の正直です。
釣果:12月9日
日時:2023年12月9日 16:30~17:40
釣り人: ナカダ様
ご人数:4名様
天候:晴れ
釣果:アジ 32匹
サイズ:15cm~
餌、仕掛け:サビキ
ご感想:前よりたくさんつれてよかったです。
スズキ部門 暫定3位 55.1cm
【日 時】 令和5年11月14日(火)22:30~23:20
【お名前】 コモタン、モンモン様
【ご住所】 東京都
【天 候】 曇り
【ご人数】 2人
【釣 果】 スズキ55.1㎝
【仕掛け】 ルアー
【ご感想】 本当は70cm台釣れていたはず…
次は80cmめざすぞ
スズキ部門 暫定2位 59.1cm
【日 時】 令和5年11月28日(火)
【お名前】 ぴーちひめ様
【ご住所】 東京都
【天 候】 晴れ
【ご人数】 2人
【釣 果】 スズキ59.1㎝
【ご感想】 釣れると思ってなかったのでうれしかったです。楽しかった!
釣果:11月29日
日時:2023年11月29日 7:30~17:00
釣り人: 帰ってきたはるちゃんず様
ご人数:3名様
天候:爆風、大雨、たまに晴れ
釣果:アジ、メジナ、黒鯛 いっぱい!!
サイズ:アジ 28cm、他中くらい
餌、仕掛け:フカセ、イソメ、ルアーなど
ご感想:全体的に木調でしたが、夕方アジラッシュができて、大きなアジがたくさんつれました。
7、8年ぶりの百楽荘、やっぱり最高でした。次はつり大会エントリーします^^
大きいスズキ!!タイ!クロダイ!!イカ!!持ってろよ~!ありがとうございました!!
釣果:11月28日
日時:2023年11月28日 6:30~17:00
釣り人: 帰ってきたはるちゃんず様
ご人数:3名様
天候:雨、くもり
釣果:カワハギ 1匹、タコ 1匹、真鯛 3匹、アジ、メジナ、黒鯛 他いっぱい
サイズ:アジ 25cm、メジナ 20cm、タコ中くらい、真鯛 25cm
餌、仕掛け:ふかせ、イソメ、タコエギ、ダンゴ
ご感想:雨、風の中寒かったけど真鯛とタコつれてうれしかったです!
タコのからあげ最高でした!明日もがんばります!