紅葉★
九十九湾もやっと紅葉の季節となりました
今年は例年より少し遅く、色づき始めたばかりです
11月中は九十九湾の紅葉をお楽しみ頂けます
九十九湾の景色を見に来て下さい
11月8日 長野県よりご来荘 たろー様 4名様
お部屋:【鶴齢kakurei -清明-】 プラン:【選べる特典プラン】
今回は2回目でした。
天気はそれほど良くなかったのですが、それでもとても満足しました。
お部屋もとてもよかったです。
ただ、私はコンタクトなんですが、洗面所で排水溝をふさぐゴム栓か網があれば安心してコンタクトが洗えていいかな、と思いました。
今回、嬉しかったのは、気温が低い中で釣りをしていたら、練炭を持ってきていただいたことです。
ぜひまた伺いたいと思います。
ありがとうございました。
いよいよカニ漁解禁!!
11月6日、カニ漁が解禁となりました
今年は豊漁で、身の入りもよいとのこと
県内産ズワイ蟹は2006年に、
新たなご当地ガニ「加能ガニ」としてブランド化されました
石川県の『加』賀と『能』登を組み合わせたネーミングです。。
当館では、10日より旬の味覚会席にて蟹を存分にお楽しみ頂けます
ズワイ蟹を生のままお刺身で、茹でて、七輪でで焼いて、、、
今が旬の加能ガニ、是非味わって下さい
すずなり。







Wedding
11月になりました
今年もあと2カ月ですね
先月の終わり、百楽荘にてWeddingがありました
台風が来るかと心配いたしておりましたが、
当日は外は晴れ間もあり、
色内掛けをきて来られた新婦様はとてもきれいでした
お色直しが2回あり、振り袖も、ドレスも
すごく素敵でした
末永くお幸せに
芸術の秋







~焼き牡蠣~
朝晩寒くなり、皆さま体調など崩されていませんか
今日から百楽荘では、冬の味覚牡蠣貝をご用意致しております
追加のお料理では1つ350円前後でご用意致しております
ご希望の際はお気軽にお申し付け下さいませ
■紅葉情報■
全国的に急に冬らしくなっておりますが、能登も今週に入ってから一気に10℃下がり、空気が冷たくなってきました
先週末の、柳田植物公園です
赤と緑が入り混じり、とっても鮮やかです
公園では、2人乗り自転車やランドカーに乗って園内を周遊できるようになっており、広大な芝生広場ではグランドゴルフやフリスビー、バトミントンなど思い思いに楽しむことができます
プラネタリウムやバーベキュー広場(要予約)もあり、茅葺き屋根の合鹿庵では、囲炉裏を囲んでお茶とお団子を頂くこともできます
池には白鳥も
当館からお車で10分ゆっくりと能登時間を過ごされるのに、いかがでしょうか
9月21日 長崎県よりご来荘 takataka様 2名様
お部屋:【鶴齢半露天風呂付 -月舟-】 プラン:【海床会席プラン】
年に1度の夫婦慰安旅行で9月に伺いました。
海床での夕食は風情もあり内容も充実して美味、従業員の方々の気持ち良い応対もあり今回の旅では最高の宿でした。
冷蔵庫に入っていたハーブティーの美味しかった事、忘れられません。
是非作り方を教えていただきたいと思います。
かなり遠いのですが「もう1度」と思える宿でした。
紅葉小スポット。







