釣り桟橋の楽しみ方
こんにちは(*^^*)
今回は能登百楽荘の釣り桟橋の楽しみ方を紹介したいと思います!
まず【お昼】
釣り桟橋と言えばやっぱり釣り
アジやカワハギ、真鯛に黒鯛、季節により様々なお魚を釣ることが出来ます。
80cmの大物が釣れる事も?!
続いて【夜】
23:00まで水中ライトアップを行っております。
ライトアップされた九十九湾はとても幻想的!
海を眺めるのもいいですが、空を見上げれば満天の星空が...
最後に【朝】
朝はカモメや、サギが遊びに来てくれます。
朝釣りで釣れた小魚で鳥たちとの触れ合いをお楽しみ下さい。
最近は能登半島でも寒い日が続いております。
釣り桟橋をご利用される際は、風邪を引かぬようお上着を一枚多くお持ち下さい。
♪♪ 新 奥能登ガイドブック♪♪
こんにちは。
今年もこの季節がやってきました♪
奥能登の旅の強い味方!!
「ぶらり能登 2020」が12月1日より新しくなりました。
毎年口コミによって、内容が一新される無料の奥能登地域のガイドブックです。
百楽荘ものっている「おもてなしスポット」は充実の252件♪
おもてなしスポットで押せるスタンプラリー(スタンプ3つから応募可能・能登の幸が当たるかも!)も個人的にはおすすめです♪
能登空港はもちろん当荘からも無料発送もしております♪♪
参考:http://notohantou.net/camp/form.html
旅行のスタートはガイドブックを眺める事から♪♪
ぜひご覧くださいませ(^-^)
観光に「あぜのきらめき」はいかがですか?
こんばんは!
今日は、朝ドラ「まれ」の地である輪島市のイルミネーション「あぜのきらめき」をご紹介いたします
白米千枚田と呼ばれる1004枚の崖地にある田んぼを
約25,000個の“ペットボタル”と呼ばれるLEDでライトアップし、
ピンク→グリーン→ゴールド→ブルー、の順で夜を彩るイベントでございます
今年は10月19日から来年の3月15日までで入場は無料です
12月は、点灯時間が16:55~と、開催期間中1番早い点灯なのでご宿泊の前でもお楽しみいただけます:)
こちらは私お気に入りのブルーのライトアップでございます!
是非、全色ご覧いただければと思います
冬支度
皆様、お車はスタットレスタイヤに交換はお済ですか?
先日、能登にもあられが降りました。
写真は石川県ならではの”ユキヅリ”でございます。
冬支度をして、百楽荘スタッフ一同でお待ちしております。
能登の観光地図作成中☺★
こんにちわ!!
どんどん、冬に近づいてきてとても寒くなってきましたね( ^ω^)
昨日は、夜の気温がなんと…1℃でした
雪が降る日も近くなってきましたね…体調崩しやすい季節なのでお気を付けください!!
今回は!!!チームで作成中の観光地の地図について紹介いたします。
能登は広く素敵な観光地・とっても美味しい飲食店などが沢山あります!!!
能登地区・輪島地区・珠洲地区・七尾地区に分けて、各地域の観光地・飲食店などを分かりやすくまとめた地図を作成中です( *´艸`)★★
まだ未完成ですが…一生懸命作成しますので楽しみにお待ちくださいませ(^^♪
teamH
秋の彩
こんにちは。
11月も終わりに近づき、日ごとに寒さが身に染みる頃となって参りました。
本日は当荘から見える紅葉の一部をご紹介いたします。
九十九湾の青さと紅葉のコントラストがとても鮮やかです。
現在、紅葉が見頃です。
百楽荘で秋の彩を楽しんでみてはいかがでしょうか?
能登九十九湾の景色
こんにちは。皆様いかがお過ごしですか?
能登では朝から雨が降っていて肌寒く感じます。
今日はこんな天気ですが、昨日はとても気持ち良く晴れていました。
その時の夕焼けがとても綺麗だったので、思わず写真をパシャリ。
これは百楽荘のお食事処、喜楽から見える景色です。
百楽荘は湾で囲まれているので、どうしても日の出、日没の瞬間を見ることはできませんが、
海に映る朝焼けや夕暮れは絶景ですよ(*‘∀‘)
また現在は紅葉真っ只中なので日中の景色も楽しんで頂けます。
能登にお越しの際はぜひ百楽荘をご利用下さいませ。お待ちしております。
teamY
能登弁紹介!!!!
こんにちわ~!!
今日は、お客様と能登弁についてお話しすることがありましたので、今回はみなさまに、能登弁について紹介いたします~★
以外と普段普通に使っている言葉が、実は方言だったりするかも…
でわでわ…紹介いたします~(*^_^*)♡
おらっちゃ⇒私。私たち。
『おらっちゃ〇〇してきたわ~』
まんでまぃ⇒とても美味しい。
『この料理、まんでまぃわ~~~』
ちきない⇒病気で体がつらい。
『風邪ひいて体ちきないわ~~』
べっちゃ⇒違う。いいえ。
『べっちゃべっちゃ。』
がんちょ⇒蟹
ざいご⇒田舎
なっとない⇒大丈夫
『全然なっとない~~』
などなど…他にも沢山ありますので是非社員に聞いてみてください~~~!!!!
1つ2つ覚えていってくださいね★★
team.H
ほっこりと・・・
すっかり寒くなってまいりましたね。
当荘のウェルカムドリンクは温かいお飲み物と、ささやかなお菓子をご用意しております。
穏やかな九十九湾を眺めながら、ほっとひと息つきませんか?
寒くても、、、
こんにちは。
今回も能登の美味しいお店をご紹介いたします(/・ω・)/
寒いけど食べたくなっちゃうもの…
鍋じゃございません…
そう、ジェラート(アイス)でございます♡
季節によってフレーバーも変わるので
いつ行っても楽しんで頂けますよ!私も何度でも行ってしまいます。
イタリアのパレルモで開催されたジェラートの大会で
アジア人初の世界チャンピオンとなった柴野さんがオーナーのお店です(^^)/
百楽荘からは少し行くのに時間がかかりますが
お帰りの際に良ければお立ち寄りください。
◆◇アクセス◇◆
マルガジェラート能登本店
〒927-0311 石川県鳳珠郡能登町字瑞穂163−1
TEL 0768-67-1003
team H