今日の★人気者★
能登の地酒 宗玄 の生原酒でございます。
冬季限定
で新酒のとれる
今だけ味わうことのできる
搾りたて原酒です。
寒くなってきたと思ったら、
夕方雪
がちらつき始めました。。。
明日からちょっこり降るみたいやね~(´-`)
先日、能登の冬景色を撮りたかったなぁ~
というお客様がいらっしゃいました。
明日はチャンスかもしれません
NEW-道路情報-NEW
今日はすっきりと青空が広がり、ドライブ日和
となりました
今年は県内で大雪と報じられましたがその雪もすっかり解け
道も走りやすくなっております。。。
当館への最短コース柳田植物公園
~国道249号線区間の道路です
この辺で一番積雪が多いエリアです
見て下さい道路にはまったく雪がありません
雪道、心配される方もいらっしゃることと思いますが、
ご安心下さいませ
●●映画『ゼロの焦点』公開●●
11月14日
本日公開の広末涼子さん主演映画
『ゼロの焦点』。。。
舞台は能登・志賀町にある
ヤセの断崖
当館からはお車で1時間半、といったところでしょうか。~
簡単に言いますと、ヤセの断崖は石川県の左上、百楽荘は右上にあります。
日本海は荒波で、演歌にも出てくるように波が
さぶ~ん
といったイメージですが、左の外海は荒く 右の内海は穏やか。
晴れた日には、海沿いに能登の先端をぐるりと一周するのも気持ち良いものです~
映画のロケ地巡りの宿には、是非お寄り下さいませ・・・
私も映画、見に行って来ます
素敵な1日☆☆☆
更新が遅れましたが・・・・
実は11月1日(日) 百楽荘でとってもすてきなイベントがありました(●^ー^●)ノ
それは結婚式です♪♪
当日は少し風が強く、
桟橋での結婚式はできませんでした(;_;)
ですが、海の上に迫出した乙姫荘での結婚式☆
新郎様も新婦様もとっても素敵でした☆
結婚式の後の披露宴では、
新婦様の白無垢姿も綺麗でしたが
お色直し後の赤い着物も
とても似合っていました(^0^)v
披露宴では最後、
スタッフも感動して涙の場面も・・・(>_<)
末永くお幸せに
コレ、何でしょう?
これ、何に見えますか??
カメ・・・
赤ちゃん・・・
正解は・・・
タヌキです。
シッポが前にあって、箸置きになっています。。。
見かけたら声をかけてあげて下さいね!
夏も過ぎて…
こんにちは(^ー^)
夏休みの賑わいも落ち着き、
九十九湾もまたゆっくりした時間が流れています。
夏休み中は沢山のお客様にお越し頂き
本当にありがとうございました。
毎年、来荘して頂くお客様も沢山いらして、
特にこの季節、家族連れのお客様が多いので
お子様の成長にびくっりさせられます(> <)
そんなお子様に笑顔で
『去年カブト虫をくれたお姉さんだ!!』
なんて言われると、嬉しくなってしまいます☆☆
また今年の夏は釣り大会もあって、
釣り桟橋が賑わい、大物も続々と上がってましたよ。
今はもう、ススキの穂がそよそよと揺れ、
秋を感じる日々です。
サルビアロード
能登空港ICを降りてすぐ、
桜峠から4km近く道路の両脇に
真っ赤なサルビアの花が迎えてくれます!!
このサルビアは地元の農家の主人が一人で、
種から花を育て自分で植え
サルビアの花でいっぱいにしました。
能登へ来られる皆様を歓迎したい
という、そのひたむきな心に
感動します(> <)
珠洲道路を通られる道中
今が満開ですので、
真っ赤に続くサルビアロードを
ドライブしながら、
暖かい能登のおもてなしを
感じてみて下さい♪
黒鯛の散歩
ブルーベリーの摘み取り
こんにちは、
九十九っ子です(> – <)/
お祭りも一段落して、ホッと一息。
海から爽やかな風が吹く初夏
パラパラと小雨が降ったりもしますが、九十九湾は過ごしやすい日々が続いています。
宿の周辺に住む"サワガニ"達も岩の隙間から顔を覗かせていますよ☆
今回のオススメスッポトは…"ブルーベリー園"です!!
大粒のブルーベリーが摘み取れるとあって、家族連れや、カップルの方に人気です。
宿のスタッフも好評で、『甘くて、みずみずしい!!!』との太鼓判!!
7月下旬まで摘み取り体験できるそうです。(宿より車で20分)
” あばれ祭り “の時期ですよー!!
ポカポカ陽気が続く 九十九湾ですσ(*´∀`*)☆
今日も沢山の方が釣りを楽しまれていらっしゃいました。
さて、能登の夏と言えば祭りです!!
伝統的なお祭りがいよいよ始まりますよ(>ω<*).━━っ!!
7/3、7/4と開催される “ あばれ祭り ”は見物です。キリコと呼ばれる(巨大な御神燈)が氏子たちによって
威勢よく担ぎ出され、40数基のキリコが乱舞します。
あばれ祭り独特「チョーサーチョーサー」のかけ声と
共に神輿も大暴れ!!原型がなくなるくらいにぶつけたり、
火の粉をかぶったりと活気のあるお祭りです。
宿からも送迎バスが出ますので(車で15分)
是非、浴衣を着てお祭りに出掛けられては
いかがでしょうか☆☆☆
きっと、いい思い出になりますよ。