金沢にて。


能登の紅葉スポット★☆
能登にも紅葉の季節が近づいてきました
例年は加賀や金沢方面より遅く、11月中旬~下旬が見頃となっております
一足早く、奥能登で紅葉のきれいな場所をご紹介いたします
此処です
能登町柳田の上町交差点から輪島方面に直進・・・
1つ目の交差点を右に曲がり、山に登ること10分。
宝立山ポケットパークの手前です
今年は猛暑の為、
色鮮やかな紅葉が期待できます
地元新聞によりますと、
白山スーパー林道では、
30年に1度のすばらしい紅葉が見られるとの事
橋から下をのぞくと・・・
来月が待ち遠しいですね
桶滝。





きのこ祭り
食欲の秋ですね
今月10月16日(土)~17日(日)に、
能登町ふれあいの里 柳田植物公園で、
能登きのこ祭りがございます
きのこづくし、山の幸づくし、
能登杜氏の酒づくしなど、
キノコの品評会や林業まつりなどいろんなイベントがございます
お申込みをしておけば、きのこお料理や、
能登牛お料理がお楽しみ頂けるそうです
17日には全国凧揚げ大会もあるそうです
能登にお越しの方は是非行ってみて下さいませ
秋の味覚●能登栗!!
お天気がつづいております
能登観光のプランに、
今の季節限定の、栗拾いはいかがでしょうか
穴水町(当館から金沢方面へ約1時間)の
二子山麓には、
栗拾いができる栗園がいくつかございます。
穴水町の栗は、ツブが大きいことが特徴です
10月いっぱいまでお楽しみ頂けます
あいスタンプラリー





豊かな能登の秋
皆様こんにちわ
実りの秋ですねぇ~
新米に始まり、栗や大好きなイチジクも!!!
柿も色づき始め、来週にはサツマイモ堀りが待ってます!!
おいしい食材に囲まれている奥能登では、
ついつい食べすぎてしまいます♪
でも豊かな土地だからこその贅沢だと思って秋を楽しんでいます。
今日はアオリイカ釣りにもチャレンジしてみましたよ。
今年は良く釣れるとお客様から聞いていましたので、
期待して九十九湾の海にトライ!!!
…さすがに初心者には無理でした。
でも、とっても楽しかったですよ♪
女性でも簡単に出来て、なんだかアオリイカ釣りにはまりそうです。
明日もがんばってみます☆☆
あぜの万燈



□新米はじめました□
稲刈りの季節です
周辺の田んぼでは、
黄金色に実った稲穂が
次々に刈り取られています
当館も、新米を入荷致しました
なんといっても、ツヤが違う香りが違う
甘みが違う
今が最も旬の、能登産こしひかり。
ご夕食には古代米、ご朝食には白米でご用意致しております。。。
お寺カフェ








