秋?冬?
こんにちわ(^^)
10月後半になりました。
もう11月ですね~(・ω・)
ここ1週間でいきなり寒くなり、秋とういより冬みたいな感じです。
今年は大雪になみたいで・・・
雪かきの事を考えると憂鬱になってきます(∵`)
私だけかもしれませんが、
なぜか秋は、とても夕日が綺麗に見えます。
夕日が沈んで行く瞬間を、じっと見ているのが好きです(照)
☆おつけ祭り☆
能登も秋らしい気候になってきました
この時期美味しいのがやっぱり、
温かい食べ物!ですよね
10月30日に七尾市能登島の鰀目漁港にて
「おつけ祭り」が開催されます(入場無料・午前9時~午後2時まで)
「おつけ」とは能登の方言で、お味噌汁の事です♪♪
こちらでは、 能登島の具材を利用したおつけを種類豊富に、各100円でお楽しみいただけます!!!!
取れたての新鮮な魚はもちろん、能登島の特産品の販売や
能登島遊覧のクルージング、のとじま水族館からペンギンもやってくるそうです!!
各種軽食のブースもありますので、昼食もお楽しみ頂けるとの事☆☆
温かい能登の味を堪能しては如何でしょうか♪♪
お問合わせ先:のとじまおつけ祭り開催員会 0767-84-1113
能登空港WELCOWキャンペーン♪♪
能登空港をご利用の皆様に朗報です♪♪
能登の牛といえば、なんといっても能登牛!!!
なんと、能登牛・すきやき肉480gを20名様にプレゼントキャンペーン実施中♪♪
10月1日~11月30日の期間内で、羽田⇔能登便をご利用の方が、対象
片道ご利用で1回の応募、
往復だと2回の応募ができ、チャンスは2倍に!!
応募締め切りは12月10日☆☆
この機会をぜひお見逃しなく
のとじま手まつり2011!!
ε(゜))<<。゜。ε(゜))<<。゜。
こんにちわ(^^)
いきなりですが、見て下さい!!!!
先程、今日ご宿泊のお客様が釣られた
手の平サイズのかわいらしぃカンパチ?フクラギ?です!!!笑
小さいながらもしっかり大人の姿ですε(゜))<<
秋の空
こんにちわ(^^)
もうすっかり秋色ですね(。・ω・。)
当荘は10月から衣替えという事で、少し雰囲気が変わりました♪♪
館内に生けてありますお花も、秋らしくなって参りました。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・
私は、スイーツの秋にしたいと思います(^^0)♥
皆様はどの様な秋をご予定でしょうか(^^)?
漁火。
半円を描き、水平線のシルエットを浮かび上がらせる漁火☆
ちなみに一番左は堤防のライトです・・。
九十九湾は奥まっている為、見ることが難しいですが、
夜の海もいいものです☆
灯りでつなぐ能登半島









海辺のドライブ





















でんこでん
こんにちわ(^^)
先日、蛸島の祭にお邪魔してまいりました。
今年も楽しませて頂きました(^^0)~♪
頭から太鼓と笛の音が離れません(笑)
蛸島の祭は2日間ございますが、なんといっても2日目にございます
早船狂言は特に見ものです(^0^)
地元に残っております男性が中心で役柄等が構成されております。
もっと紹介したいところですが。。。
これ以上は秘密ということで(笑)
是非、一度足を運んで頂ければ
どの様な行事なのか分かります(。>ω<。)
祭が終わると、また一歩秋に近づいた気がするのは
私だけでしょうか。。。( ´・ω・‵)
何だかさみしくなりますね。
珠洲方面はこれから10月終り頃まで、
毎日のように大小さまざまな秋祭りが開催されます。
お盆には帰ってこなが、祭りには帰って来る!!!
という方も多いはずです。
だんだん人口が減っていっている中、
伝統的な行事を守ろう!という、市民の姿ほど
輝いているものは他にはないかと思います。
勇ましくも、たくましい姿を一度お目にかかってはいかがでしょうか?