冬支度

みなさん、こんにちは!

だんだん朝晩冷え込んで来ましたね。

百楽荘のまわりは九十九湾の海なので、冬でもそんなに雪は積もりませんが、

もう1ケ月もすると、あの冷た~い雪が降って来ます。

写真は、百楽荘前の道路脇に立ってるポールです。

よ~く見ると、上半分が赤と白のシマシマ模様になってるの気付きましたか?

あれは、夏は1メートルくらいの真っ白は棒ですが、雪がふる季節になるとニョキニョキッと赤白部分が伸びて

倍くらいの長さになるんですっ!

除雪するときの目印になるんですね!

人力で1本1本伸ばしてるそうなので、びっくりです!

道路もそろそろ冬支度の始まりです。

 

road.jpg

釣りのシーズン!

こんにちは!

こちらでは最近、温かい日が続いております(^-^)
日中では暖房いらずです。

秋は釣りをするには最適な季節!
当荘でも良く釣れております!(^^)!

大きいお魚はなかなか釣れませんが、
小魚がたくさん釣れております!

小魚でも唐揚げにすれば、
骨まで食べれて絶品です(^u^)
もちろん、サイズにより調理方法は色々です!
お造り、塩焼き、タタキなどなど・・・

ご来荘の際は是非、挑戦してみて下さい!

良い天気

こんにちわ!

石川県では、雨が良く降る地域であります20110225さんの絵文字

弁当忘れても傘忘れるな!

と、言い継がれている程です。

ふと思うことがあります。
なぜ、雨の日を良い天気とは言わないのでしょうかn-mloveさんの絵文字

草木が雨水でlud000さんの絵文字 きらきらlud000さんの絵文字 光ったなか、
love-tk-tさんの絵文字 のかかった景色を拝見できるのも
雨が降ってこその特権です!

農作物も、雨が降らないと元気に育ってはくれません!
雨が良く降る石川県だから、食材も美味しいんだと思いますmickeylisa97さんの絵文字

海の幸はもちろん、山の幸も百楽荘では
地産地消を心掛けております。

せっかくの旅行が…ではなく、
石川らしいお天気ね!と、解釈すると
また一味違ったご旅行になるかもしれません♪

雨の日にも、是非石川の特性をお楽しみくださいませ!

日の出!!!

     こんにちは

  年に数日しかない海から昇る朝日の写真です!4476.jpg

  珍しい瞬間です!

  なぜなら・・海の向こう側は立山連峰(富山)で、ほぼ毎日曇っているから

  なので、水平線から昇る朝日は本当に貴重なんです!

特別な日には、、、

こんにちわlolo03さんの絵文字
ここ数年、プロポーズで百楽荘での宿泊を選んで下さる方が急増しております(^O^)/♡
皆様とても素敵な笑顔で、

intencoboxさんの絵文字 成功しました!intencoboxさんの絵文字

と報告してくださるので
私共スタッフもとても嬉しく幸せを感じています(;O;)rutile86さんの絵文字
もちろん、お誕生日や記念日などの御祝い事、サプライズも全面協力させて頂きます!!
特別な日には、百楽荘でお過ごししてみてはいかがでしょうか(^^)♪

 

始まりました!(^^)!

 

こんばんわ(●^o^●)onpu03 by truth8-1.
 

『あぜのきらめき』が本日から始まりましたさんの絵文字
家族・夫婦・カップルなどたくさんの方々にお愉しみ頂けると思いますさんの絵文字

太陽の恵みをLEDの光に変え、冬の千枚田を彩る壮大なイルミネーションとなっています。

 azenokirameki.jpg

お問合せは、0768-23-1146まで♪

是非、温かい格好でお越し下さいさんの絵文字

 

秋の味覚市IN能登町♪

 

秋もだんだんと深まって参りました   

百楽荘の玄関先にある金木犀の香りに癒される日々・・・

 2264.jpg

さて、今秋も県内はイベントが盛りだくさん!

そんな中、ここ能登でも10月18日に「秋の味覚市IN能登町」が開催されます

里山の恵み満載なグルメな1日♡

まつたけの品評会やその他きのこ(もちろんまつたけも・・)の即売会

今しか食べられない秋の味覚料理や能登牛を使った料理がならぶグルメテナント

予約制数量限定の特製ランチ♪

普段ではお目にかかれない秋の味覚が食べられるかも・・・☆

 

18日能登に来る際はちょっと寄ってみてはいかがでしょう (^^)ノ                                      

“あいつが来てあいつが来ない・・・”

 こんばんわ(●^o^●)

皆様、秋の夜長はいかがお過ごしでしょうか?

いよいよあいつがやってきましたきゃvネコ by culd.
あいつとは『サヨリちゃん』です❤

すごくキテます!!!

でも、あいつが来ません・・・『アオリイカくん』です汗 by snow0217.

clip_2.jpg

『アオリイカくん』待ってますはーと りぼん by kaerubug.

 

 

 

 

 

♪♪まれちゃんの里♪♪

NHK連続テレビ小説「まれ」 
 
最終回を迎えてしまいました。
なごり惜しく、主人公まれちゃんの住む「輪島市大沢町」に行ってきました。
 
01.jpg
 
 
「民宿桶作」や「外浦町役場」など、
ふと小道のそばから「とおるさん」が現れそうな雰囲気です。
 
百楽荘から、車で1時間半ほど。
 
この場所から、「世界一を目指す」心意気。
フィクションとはいえ、ふと感慨深くなってしまいます。
 
 
1024日に前編「僕と彼女のサマータイムブルース」

10月31日に後篇「一子の恋~洋一郎25年目の決断」
 
が放送されますので、お見逃しなく。
 
近くには「桶滝」という珍しい滝もありますよ。

 

 

十五夜♪

こんにちは

昨日は十五夜でしたね月 by snooooopy.
今日は夜に曇ってしまってなかなか見えませんでしたが
雲の隙間から見えたお月さまは大変大きくて綺麗でした

tuki.jpg

写真は百楽荘の玄関から撮った写真です
写真では分かりづらいですがとても綺麗なお月さまでした満月 by chidori-blog.

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ