気嵐
短い秋もそろそろ終わりを告げようとしております。
朝晩の寒暖差も激しく冬の風物詩『気嵐』が上がっております。
『気嵐』とは、大気の低さと海水温の高さの温度差によって、海水が蒸発し海から湯気が上がって見える気象現象です。
今朝方には、毎日のように上がっておりますが、先日夜の九十九湾にも気嵐が立ち込め、ライトアップされた蒸気がいつにもまして幻想的でした(o^―^o)
夜の湾に気嵐が上がるのは珍しいそうです。
冬の能登も寒いだけじゃない、スタッドレスタイヤに変えて、能登を満喫しましょう!!
飲みすぎ注意
カニ☺
こんにちは~!!
私が楽しみにしている日が近づいてきました~!!!
いよいよ11月6日から、加能蟹と香箱蟹の解禁日です~(^^)/♥
加能蟹は、2月の末まで・・・。
香箱蟹は、12月の末まで・・・。
加能蟹は、石川県内の漁師さんが平成18年に一つの漁協へと統合されて、加賀の「加」と、能登の「能」をとって加能蟹と呼ばれているらしいです。
加能蟹、香箱蟹どちらも甘みが強く身もぎっしりと詰まっていて、甲羅の中のお味噌も濃厚です。
是非石川でどちらのカニもお召し上がりください~☆彡
冬支度。
10月も後半になり肌寒い日が続いております。
そろそろ、木枯らし
朝晩は一段と冷え込んでまいりました。
季節の移り変わりは早いもので、金沢では雪吊りの準備が始まっております。
金沢武蔵ヶ辻交差点付近では伝統工芸の金箔をあしらったイルミネーションがお目見えしました。
近くで見ると金箔が雪の結晶の形をしているんですよ。
来年の
百楽荘は今年湯涌にもオープン致しました。
金沢にお立ち寄りの際は冬の金沢城下町にも足を運んでみては如何でしょうか。
ひとつの楽しみ
秋晴れの心地よい季節となりました!
秋の贈り物
10月も半ばになり、いつのまにか日が短くなってきました。
能登の里山は実りの秋を迎え、空にはいわし雲が浮かんでおります。
さて、今月からウェルカムドリンクが変わりました!
皮ごと搾った
一口召し上がると皆様「あら!美味しい〜!」とニッコリ♡
はちみつは身体に良い事ばかりですが、特に疲労回復に良いそうで
夕方5時までのお楽しみです!
返信
|
全員に返信
|
転送
|
秋の夜長の楽しみ
秋の夜長、虫の音が心地よく聞こえてきます…
3連休の真ん中になりますが、たくさんの方にご来荘頂いております。日常の忙しさを一時忘れ、九十九湾に
ゆっくりと流れる「能登時間」を感じスタッフも癒されております…
さて、10月の夜空は一年で一番澄んでいるので星が綺麗に見え、
秋は空気中の水蒸気量やほこりが少なく、透明度が高いためと言われています。
当荘がある能登町のキャッチフレーズは「星空とブルーベリーの里
柳田植物公園では石川県最大級の天体望遠鏡もあるんですよ♫ht
しかし一番のオススメは九十九湾に浮かぶ夜空。
プライベート釣り桟橋から見える夜空は、まさに自分だけのプラ
オレンジ色のきらめき
秋も深まり、朝夕は冷え込んでまいりました。
花が散った後も辺り一面をオレンジ色に染めていきます。
さて、
輪島キリコ会館
こんにちは~
輪島キリコ会館がリニューアルしました!
場所もマリンパークに移動して、以前の木造建築から現代的な建物に変わりました。
江戸時代のキリコや現役で活躍しているキリコまで展示されており、なかなかの迫力です。
ただ輪島大祭の現役のキリコが展示されているので、
8月22日~25日の4日間は輪島大祭で、会館から担ぎ出されるそうなので、
22日~の4日間以外の日に訪れる事をお勧めします。
甘くて真っ赤な…
こんにちは!
「赤崎いちご」を知っていますか?
一度食べると甘さに病みつきになるものの、
果肉が柔らかくあまり出荷される事がない……?!という苺です。
歴史は古く昭和34年から路地栽培を続けています。
実は私の地元な物で、ぜひぜひ味わって頂きたい苺です♪♪
日本海を望みながら、能登の豊潤な里山の水と土で育った、
能登のいちご!!
例年通り、ハウス栽培のいちごがまずはオープンしました!
路地のいちごは、GW明けに本格シーズンを迎えます。
この季節に能登へお越しの際は、ぜひ味わってみて下さい!